ダイヤ検討作業

ダイヤパターンの再検討作業をしています。
 
現在該当しているのは中原本線の昼間時と夕ラッシュ時で,
現行では昼間時は20分サイクルで1時間あたり15本,
夕ラッシュ時は7.5分サイクルで1時間あたり24本となっていますが,
 
これを昼間時は15分サイクルで1時間あたり16本,
夕ラッシュ時は10分サイクルで1時間あたり18本とする案を検討中です。
 
現行昼間時は緩急比が2:3と各停が多いのが特徴ですが,
混雑率は学芸大学→野沢間で急行・快速が89%,各停11%,
とかなり差があります。
また,神保原以西では混雑率は急行・快速が55%,各停28%と問題ありませんが,
利用者の多い柚木,南陽の両駅と神保原以東各駅間で,
神保原から各停に乗るしかなく時間がかかるという問題があります。
 
ただ,15分サイクルにすると三田線が7.5分毎とだいぶ少なくなります。
でも5分毎では8両編成ということもあり輸送力過剰です。
 
一方,夕ラッシュ時はそもそも運転本数が多すぎ(朝ラッシュ時は1時間に23本)で,
三田線も8両編成の3分45秒毎で多すぎです。
というわけで本数削減。
 
ただ改正案では各停が10分毎と夕ラッシュ時のわりには少ないのがネック。
でも主要駅には急行か通快が止まるのでそんなに不便ではないはずです。
 
あとこれらの他でも各ダイヤを再検討してますが,それらは主に歴史的経緯からの検討で,
過去ダイヤを作成して,これを順番に並べて,推移に矛盾がないか,
現行ダイヤに与える影響に矛盾がないかを検討してます。
 
この作業をやると厚みがまして良い具合になるのですが,
作る資料が数倍になるのがネック!
 
途中で挫折しないよう適当に手を抜いとくか・・・。